こんにちは!モグモグです(∩´∀`)∩
今回は、茨城県五霞町の工業団地にある、「ヤクルト本社茨城工場」と「キユーピー五霞工場」の見学レポートです☆
製品の説明や実際に作っているを見学できたり、お土産までもらえるすばらしい工場見学でした(*´▽`*)
五霞町ってどこにあるの?

茨城県猿島郡五霞町は、茨城県と埼玉県の県境にあります。
ほんとに、川を渡ったらすぐ埼玉県。
権現堂川の川沿いに、たくさんの工場や倉庫があります(*´▽`*)
最寄り駅は、南栗橋駅です。
ですが、電車で行くことはあまりおすすめしません…(モグモグは行ったけどw)
工場見学同士は近いのですが、はしごする際、間の時間をつぶせる場所がないんですよ…
周辺にはあまりお店がなく、ポツンとラウンドワンがあるくらい…(;´・ω・)
ヤクルトよりもっと北にスーパーマーケットベイシアがありますが、徒歩だとかなり遠いです。
あと、新4号国道があって、徒歩だと地図通りにまっすぐ進めなかったり、整備されてない歩道は草や虫がいっぱい…(>_<)(自然は大事だけどね…)
苦手な方は、車での移動をおすすめします(`・ω・´)
「ヤクルト本社茨城工場」

ヤクルト本社茨城工場 見学①ロビーの見学

世界のヤクルトの展示が!!
ヤクルトの工場見学は、ロビーの説明から始まります。
ヤクルトが世界各国で販売されていること、ヤクルトの空き容器で水を浄化していること、化粧品の販売などもしていることを教えていただきました。

ヤクルトスワローズを始め、陸上やラグビーチームのユニフォームも展示されています!
スポーツ好きな方にはうれしいですよね♡
残念ながら、写真撮影が可能なのは外とこのロビーだけです。
ここから先は、実際に行って目で見てきてくださいね(=゚ω゚)ノ
ヤクルト本社茨城工場 見学②ヤクルトを飲みながら、歴史やシロタ株の説明を聞こう♪
ロビーの説明が終わると、2階に移動し、シアターのある部屋に案内されます。
ここで、うれしいプレゼントが\(^o^)/♡
ヤクルトの試飲がいただけました!
「ヤクルト400LT」という、宅配専用商品なんだそうです。
ヤクルト400LTを飲みながら、ヤクルトの歴史や、シロタ株の研究の話を聞きました。
シロタ株って、ヤクルトの創始者で医学博士の「代田稔」さんが強化培養に成功したから「シロタ株」っていうんですって!
かかった病気を治す「治療医学」から「予防医学」への道を開いた代田博士の発想は、すごいですね!
勉強になります(`・ω・´)
ヤクルト本社茨城工場 見学③実際の工場を見学!
ヤクルト本社茨城工場では、「シンバイオティクス ヤクルト W」、「毎日飲むヤクルト」、そしてヤクルトの原料液を作っているそうです。
実際にパックされている様子や、原料液が入っている、大きな貯倉庫を見学させていただきました。
ヤクルト本社茨城工場 見学④ヤクルト商品の説明&お土産♡

工場見学の後は、ヤクルト以外のヤクルト社製品の紹介がありました。
乳酸菌飲料のジョアやヤクルトの他、タフマンや蕃爽麗茶もヤクルトの商品なのですね!
最後に、お土産をいただきました(∩´∀`)∩
ミルージュと、ヤクルトの空き容器を再利用したオープナー(子供は定規)!
ヤクルトは、おいしくて、環境にも貢献されている企業なのですね(*´ω`)
続いては、キユーピーです(∩´∀`)∩
「キユーピー五霞工場」

キユーピー五霞工場 見学①シアター鑑賞でマヨネーズの勉強!
キユーピーの工場見学は、シアター鑑賞から始まります。
かわいいキユーピーちゃんのアニメーションで、マヨネーズの歴史や、原材料などについて説明されます。
マヨネーズの語源は、スペインのメノルカ島の港町、マオンからきているんですって。
マオンのソース→マヨネーズになったそうです(`・ω・´)
キユーピー五霞工場 見学②実際の工場を見学!
キユーピー五霞工場では、ドレッシングとマヨネーズの製造過程と、高速割卵機の見学させていただきました。
モグモグは、マヨテラスや愛知の挙母工場も見学したことがあるのですが、やっぱり割卵機はすごいです!!
高速で卵を割る機械もすごいのですが、その高速を見極めて処理する工場の人がすごい( ゚Д゚)
あの速さに慣れるのには、相当な訓練が必要だそうですよ…!
また、個人的にすごいと思ったのは、工場の天井などに、キューピーちゃんの絵が描かれていること。
工場見学の窓が見えないくらい、身長が小さな子供が来ても楽しめるようにと、工場で働いている人が提案したアイディアなんだとか☆
見学中に手を振ってくれる作業員の方もいて、フレンドリーな感じでした(=゚ω゚)ノ
キユーピー五霞工場 見学③お待ちかね!サラダの試食♡


ドレッシングも各テーブルにありました☆
工場見学が終わったら、サラダの試食ができます♡
さまざまなドレッシングやマヨネーズの試食ができました(≧◇≦)♡
ドレッシングで漬けたお漬物もいただきました♪

その後、ドレッシングとタルタルソースから好きな方をお土産でいただけました\(^o^)/
モグモグは、タルタルソース(具だくさんタルタル)を選びました☆

試食会場では物販コーナーもあり、気に行ったドレッシングやマヨネーズを、その場で買うこともできました。
食品の他にも、かわいいキューピーちゃんグッズもありましたよ♡

モグモグは、試食で気に入った「すりおろしオニオンドレッシング」と、前から気になっていた「ヴェルデのホイップシリーズ」を購入しました。
ホイップの食レポは、また別記事で上げるので、楽しみにしててくださいね(笑)
ということで、いかがでしたでしょうか?
工場見学とても楽しくて勉強になりました(`・ω・´)b
みなさんもぜひ行ってみてくださいね~(∩´∀`)∩
最後まで読んでいただいてありがとうございました♡
今日もモグモグ(・ω・
明日もHAPPY☆彡
↓↓よかったらクリックお願いします(*´▽`*)

にほんブログ村
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |