#rsp85thlive #サンプル百貨店 #キムチ用チューブ #ぬかチューブ
こんにちは!モグモグです(∩´∀`)∩
お久しぶりの投稿ですが、みなさんお元気ですか?
今回は、サンプル百貨店のRSP85thLiveに参加させていただいて、
とても面白いものをいただいたので、ご紹介します(*´▽`*)
おうちdeかんたんキムチ用チューブ

昨年発売されて話題を呼んだ、
株式会社コーセーフーズ様の「ラップdeカンタンぬかチューブ」の、
シリーズ商品第2弾「おうちdeかんたんキムチ用チューブ」です✨
おうちdeかんたんキムチ用チューブとは?

おうちdeかんたんキムチ用チューブとは、その名の通り、キムチを自分で作れちゃうチューブ調味料です。
さっとあえてサラダ風に、一晩漬けて浅漬け風に!
また、料理の味付けにも使えちゃうんだとか(=゚ω゚)ノ
おうちdeかんたんキムチ用チューブ:どんなところが便利なの?

キムチっておいしいけど、なかなか自分でつけると大変ですよね…
塩漬けしたり野菜を塩漬けしたり、なんだか難しそう💦
でも、おうちdeかんたんキムチ用チューブは、そんな下準備なしで、あえるだけで漬けられちゃうんですって!
しかも、自分の好きな野菜や食べ物を、好きな量だけ漬けてキムチを楽しめちゃう♪
スーパーには売っていない、オリジナルキムチも作れちゃいます(^_-)-☆
さらに、にんにく不使用で辛さもマイルドなので、家族みんなで食べられますね♡
おうちdeかんたんキムチ用チューブ:いろんなキムチ作ってみた!

ということで、まずはとりあえず野菜を漬けてみましょう(=゚ω゚)ノ
あえてスーパーに並ぶキムチにはなさそうな、きゅうり、おくら、エリンギを用意しました✨

お好みの野菜100gに対して、12㎝×2本分、チューブを絞ります。
結構柔らかいので、きっちり計るのは難しいかな…?
キムチは漬けた時に水分が出るので、ラップではなく、袋やジッパーバッグを使った方がいいんだって💡
軽く揉んで、全体に行き渡らせます(*´▽`*)

こんな感じで3種類とも漬けました!
じっくり漬けたいので、一晩冷蔵庫でおやすみなさい(つ∀-)オヤスミー

そして翌日!キムチが出来上がりました(^_^)v
3つとも、いい感じに漬かってます✨
どれもとってもおいしい~(*’▽’)♡
個人的に、おくらとの相性が抜群でした♬
おうちdeかんたんキムチ用チューブ:お料理にも♪

おうちdeかんたんキムチ用チューブは調味料使いもできると聞いたので、豚キムチチャーハンを作ってみました!
これがめちゃくちゃおいしい(; ・`д・´)♡♡♡
豚肉・小ねぎ・卵・ご飯を、おうちdeかんたんキムチ用チューブで炒めるだけ!
他の調味料は入れなくても、これ1本で味が決まりました✨
みなさんも、いろんなレシピを考えてみてくださいね(=゚ω゚)ノ
キムチ+チューバ―=キムチューバー!?

最近、チューブ調味料を使いこなす「チューバ―主婦」という言葉があるのだとか。
みなさんも「おうちdeかんたんキムチ用チューブ」を使って、キムチューバーになってみませんか?(=゚ω゚)ノ☆
最後まで読んでいただいてありがとうございました♡
今日もモグモグ(・ω・
明日もHAPPY☆彡
↓↓よかったらクリックお願いします(*´▽`*)


