こんにちは!モグモグです(∩´∀`)∩
今回は、話題の「だしまろ酢」を使って、鶏むね肉を焼いてみました!
近所のスーパーで、だしまろ酢料理の試食をやっていて、食べたらおいしすぎたので…!!
(試食につられたんかいw)
だしまろ酢って何?
だしまろ酢は、つゆやだしで有名な創味食品の新商品です。
だしのきいたまろやかなお酢→略して「だしまろ酢」なんだそう。
国産素材にこだわった、まろやかなだし入りのお酢なんです(*´▽`*)
いろいろなレシピに使えて、便利そうですよね(`・ω・´)☆
だしまろ酢で鶏むね肉を焼いてみた!

試食で食べた鶏肉がすごくおいしかったので、モグモグも作ってみました!
(素人のクッキングなので、作り方は適当ですが、温かい目で見てください…w)

鶏むね肉を、一口大に切ります!
モグモグは、鶏皮はついているほうが好きです(∩´∀`)∩(…誰も聞いてないよ)

鶏むね肉を袋に入れて、お肉がまんべんなく浸かるくらいに、だしまろ酢を入れます。
このまま、一晩冷蔵庫で寝かせます(´-ω-`)zzZ

少し小麦粉をふって、フライパンで焼きます。
醤油で軽く味付けしたら、できあがり!!!
ちなみにモグモグは、お肉をフライパンから上げて、そこでもやしも醤油炒めしました。
フライパン1つで洗い物も減って、エコですね(=゚ω゚)テヌキジャナイヨ
鶏むね肉のだしまろ酢焼き:できあがり!

超簡単に夕飯のメニューができました!!
だしまろ酢はお酢なので、漬けこんで焼くことで、お肉が中までやわらかくなります(∩´∀`)∩
だしのいい味とさっぱりとしたお酢で、これからの暑い季節にぴったりです(^^♪
特に、普段ぽん酢や岩下の新生姜のつけ汁などを好んで食べる、酢好きさんにはすごくおすすめですよ!!
だしまろ酢おいしいので、モグモグは冷蔵庫の常備調味料にしようと思っています(`・ω・´)b
みなさんもぜひ食べてみてくださいね☆
下のリンクからも購入できます(∩´∀`)∩
↓↓
最後まで読んでいただいてありがとうございました♡
今日もモグモグ(・ω・
明日もHAPPY☆彡
↓↓よかったらクリックお願いします(*´▽`*)

にほんブログ村